株式会社OCADの口コミや評判
株式会社OCAD
住所:大分市末広町2丁目3番22号 オーシー第2ビル2F
TEL:097-537-8624
モノやサービスを売る際、認知を拡大して興味を持ってもらうことが重要です。とくに最近は類似の製品やサービスが多く提供されているため、自社の製品に興味を持ってもらえるような広告の存在が欠かせません。そこで本記事では、40年以上の歴史を誇る広告代理店の株式会社OCADの特徴を解説します。
40年以上の歴史を誇る総合広告代理店
集客や売り上げ拡大のために、広告の存在は欠かせません。もちろん自分でロゴを考えたり、デザインを考えたりすることも可能ですが、広告のプロが在籍している広告代理店に依頼するのがおすすめです。
一口に広告といってもさまざまな種類があり、それをどのような場所に設置するのか、通行人に配布するのか、購入者に渡すのかによっても最適な広告が変わります。
さらに、広告を見て興味を持ってサービスを利用してもらうようにするためには、ターゲットや広告の形を慎重に判断したうえで、デザインや内容を考える必要があるでしょう。つまり、目的や課題に対して充分な効果を発揮する広告を作るためには、プロのサポートが必要なのです。
また、広告を見てモノやサービスを購入する人もいれば、購入しない人もいます。さらに、広告に一切目を通さない人もいるでしょう。一度広告を作ったとしても、もし充分な効果が得られなければデータを見て改善する必要があります。なぜ広告を見てもらえないのか、買う人と買わない人がいるのかというのを素人が判断するのは簡単なことではありません。
そこで、40年以上の歴史を誇り、高品質な広告を提供しているのがOCADです。OCADは総合広告代理店としてこれまでにさまざまな広告を提供してきた実績があり、豊富なデータを保有しています。決して主観だけで判断しない、客観的な事実に基づく良質な広告を提供しているのです。
また、OCADは現場を大切にしていることも特徴の一つです。現場というのは顧客の声を確認できる場であり、現場を見ないまま広告を作っても最適なものには仕上がらないと考えているからです。そこでOCADは広告のプロとして40年間で培ったノウハウを生かしつつ、常に現場を見つめながら広告を提供しているのです。
看板製作の企画から設置までをワンストップで対応
広告代理店の中には、一部の業務をほかの業者に外注しているケースも珍しくありません。というのも、自社でデザイナーや施工担当者を雇用するのはコストがかかるため、注文が入るたびに一部の業務を委託するところが多いのです。
人件費を削減できる分、利益を確保しやすくなるのが広告代理店のメリットですが、外注費は顧客が負担することになります。さらに、外注先のデザイナーが常に同じ人物とは限らないため、デザインや施工品質にバラつきがでやすいのもデメリットです。つまり、業務の一部を外注するスタイルは、会社にとって利益があっても顧客とってはメリットがないといえるでしょう。
そこでOCADでは、看板製作の企画から設置までをワンストップで提供しています。すべての工程を自社で行うため、余計な中間マージンは発生しません。
さらに、OCADが責任をもって管理でき、常に安定した品質の看板を提供しています。OCADは広告を通じて顧客の問題を根本的に解決するという姿勢を徹底しているため、サービス品質の安定するワンストップ体制にこだわっています。
そのほかマーケティング戦略の提案やプロモーションなども依頼可能
エンドユーザーに響く広告を提供できることがOCADの強みですが、ほかにも対応可能な業務があります。もちろん、高品質な広告を作ることでクライアントの課題を解決することにつながりますが、より効果を発揮するためには販促プランの企画を考えたり、イベントを同時並行で行ったりする必要があるからです。
そこでOCADでは、広告製作の加えて、マーケティング戦略の提案やプロモーション企画の提案も行っているのです。広告を作って終わりではなく、その後どのように効果を拡大していくのかまでサポートを受けられるのは、OCADならではの魅力だといえるでしょう。
広告を出しているのになかなか売上が伸びない、新しいサービスを開発しており、多くの人に認知してほしいという場合は、OCADに依頼してみましょう。現場を見据えた広告を提案してもらえるうえ、マーケティング戦略の依頼も可能です。
まとめ
広告は認知を拡大したり、売り上げをアップさせたりするのに重要な存在です。しかし、世の中には広告があふれており、その中で注目してもらうのは簡単なことではありません。さらに、もし広告の効果が得られなければ、分析・改善も必要になるでしょう。
OCADは40年の歴史を誇る広告代理店として、さまざまな種類の広告製作をサポートしています。豊富なノウハウを生かしながら、現場を見据えた広告を大切にしているのが特徴です。クライアントに寄り添った提案を得意としているため、広告で悩んでいる方は相談してみましょう。